2011-01-01から1年間の記事一覧

テクテクサンタさん

みなさま たのしいクリスマスをなさいましたでしょうか おそくなりましたけれどみなさまにクリスマスのご挨拶を申しあげます メーリークリスマス ! 私が中学生や高校生の頃 毎年8月か9月になりますとクリスマスプレゼント探しです 探しと申しましても何かオ…

60m X 30m 夜空を彩るスノーマン

大阪ステーションシティ(JR大阪駅)のノースゲートビルディング東側壁面に 60m X 30mの大画面99スノーマンストーリーが次々照射されています ストーリーはある少年が梅田の街の一角で古い本屋さんに入る所から始まります 少年は1冊の本を手に取ります 開いた…

赤と白のサンタさんはいないけれど

赤と白のサンタさんはおりませんけれど 大人のクリスマス インテリアです ホテル王リッツさんのサービス哲学を今に受け継ぐ100年以上歴史ある国際的ホテルグループ 1997年大阪キタで開業の外資系ホテルが今も継承する伝統のクリスマスの 飾りつけです ホテル…

ドキドキ ドッキン

カメラをむけますと カメラは赤く点滅 激しく早い大きな点滅です 今までになかったことですので私の心臓 ドキドキ ドッキン 考えますと点滅の警告は明かり不足 ? ですね 私はすっかりあわててしまいました 明かり不足 どうしよう どうしよう PCやカメラは器…

今美味しいヨコワ

冬に向かうこの時期日本海を大挙東上するヨコワ 凍てつく日本海沖での水揚げです ヨコワはクロマグロの幼名で初冬の今が旬 関西では ヨコワ 関東では メジ クロメジ 太平洋で揚がるクロマグロや輸入のクロマグロは 鮮度保存のため殆どが冷凍されてしまい 生…

イマイチ紅葉

みなさま 紅葉狩りにはお出かけをなさいましたでしょうか 私は先日お仕事先のみなさんにご一緒させていただきました 今年 こちらは雨が少なく お天気も紅葉には適さなかったようで 緑のモミジは紅葉せずに縮みそして茶色に ごらんの5枚は投稿するつもりはご…

寒い季節の炊き合わせ

ご覧の写真は 炊合せ 炊き合せは 預け鉢 進め鉢などと呼ばれることもございまして 暑いときは冷し煮 寒いときは温かいものとされるように思います 炊合せは お肉や旬のお魚 お野菜などが持つ特性を充分活かすよう 食材は別々に煮炊き それらを1つの器に三種…

寒い日の先付け

お食事最初に頂きます先付け 寒い霜月の先付けは 温かい風呂吹き蕪 漢字の蕪は「かぶ」又は「かぶら」どちら読みでもいいようです ごらんの風呂ふきかぶは かぶの茎の根元から4.5僂僚蠅農擇蠅泙靴銅?蕨山僂鉾蕕鬚爐 上のほうをふたのように茎を残して切り離…

街はキラキラ  大阪の夜景

もうすぐクリスマス 2005年に始まりました大阪あべの(天王寺)の冬の風物詩は今年も 2011 Christmas illumination gate in Hoop あべのHoopは近鉄百貨店の別館で2000年開業のファッションビル ビルの前にかなりのオープンスペースを設け 種々の催し物に使われ…

旬の揚げもの

ごらんのひと品は揚物 海老芋揚げだしです 実習で作りました 今が旬の食材が選ばれています ❖ 海老芋は 六方にむきまして六角形の輪切り それをミョウバン水に約10分漬けましてアク止め お水にさらし そのあとお米のとぎ汁でボイルします ❖ 海老は 皮をむき…

手間をかけまして

先付け ささみといんげん豆等の 胡麻クリーム和え お食事の最初にいただくひと品です 実習で作りました 最初にいただく量少ないのが先付けでございますけれど手間は幾重にもかけます ▲ささみ 筋をとりパットにお昆布を敷き 約5分の酒蒸し 一口大に切ります ▲…

鱈の白子

ごらんの写真は 神無月の強肴 鱈白子オーブン焼きです あわせて 甘鯛 銀杏 百合根 蕪 合わせ葱 ポン酢が使われています 写真はピンボケ 投稿のつもりはございませんでしたけれど 白子につきまして特別なご研究をなさっていらっしゃる白子ご専門の先生から お…

冬のお味

脂ののった新鮮なブリと まっ白なお大根で作る旬のお料理 ブリ大根 ブリも お大根も今が旬の食材です 私達がお料理致しました ブリは新鮮でございませんと どうしてもくさみが残ります 時にはお大根にまでくさみが移ってしまいます 新鮮なブリを選びましょう…

オリンパスブルー  大阪の夜景

ごらんの写真は今 渦中のオリンパスの広告塔 大阪道頓堀橋の西北詰めの戎橋ビル屋上でチカチカ オリンパスの広告下は 福山さんの東芝CM REGZA 前はグリコのランナー 橋の東側北詰めにはH&M 南詰めは かに道楽 大阪ではこれ以上ない一等地での広告です オリン…

USJ 10周年  大阪の夜景

大阪市のテーマパーク ユニバーサルスタディオジャパン(USJ)は今年で開業10周年 世界最高水準の楽しい記念の企画を皆様にお届けしたいと努力されています 大阪へお越しのお客様は殆ど必ずのようにUSJへ 私は既に十指にあまる訪問になりましたけれど 最近忙し…

言葉の力 大阪の夜景

今年8月中旬 大阪船場を去られたに伊藤忠商事さんに残り火を見ました 伊藤忠商事は大阪梅田のNorth Gate Buildingのオフイス棟にお引っ越し済みで 伊藤忠やITOCHU の名前は隠され 取り外されてもいます ビルの売却も済ませておられ いくつかの窓に薄灯かりを…

秋のカマス

ごらんのひと品は 実習での先付 カマスみぞれ酢和え です カマスの漢字は魳の他に魚偏に「入」や「師」等もございまして サンマより早く秋を知らせる白身の 上品なお魚です 秋茄子ではなく 秋カマスは嫁に食わすな の言い伝えもあるほど秋のカマスには美味し…

路地のむこうは 大阪の夜景

路地のむこうは 130年あまりの歴史を持つ本格的上方料理の南地大和のながれをくむ 麹さんです カラカラとあける引き戸 ここで街の喧騒は途絶えます 明治の初め大阪南宗右衛門町で創業の南地大和から昭和に入りわかれた麹さんは ここ南船場で料理旅館となり …

かぶら蒸し

今が旬のサワラの かぶらむしです *銀餡がかけられておりまして トロトロぎみ トロトロは 私にはむずかしい被写体です ごらんの写真 器のふたが目立ち過ぎ ふたばかり大きく みなさまも変とお感じでございましょう 今まで ふた付きの器のふたは殆ど外してお…

うつり が

うつりが 移り香 残り香 薄い杉の板を焼きますと 爽やかな森のかおりが漂います 好き嫌いはございますでしょうけれど みなさまは 薄い杉の板をかるく焼くかおり お好きでいらっしゃいますでしょうか かすかな焼き杉のかおりを 食材にうつし残してのお料理の…

人との出逢い 大阪の夜景

ごらんの写真 一番上は正面入り口 下二枚は白と黒が基調の 人目引くディスプレイです 大阪には オシャレで あかぬけた専門店が集まる小さな街があります 南船場 その一画でひときわの存在感は ELTTOB TEP ISSEY MIYAKE ELTTOB TEP はPET BOTTLE を逆から読ん…

お楽しみは二度

ごらんの写真は 向付け 明石鯛へぎ造り と ヨコワのたたきです 今回 器を二度楽しむ小さな世界のあることを知りました お造りやたたきのようにそれらをいただいた後 器そのものが全景の姿で現れ見えるものは 先ず お箸をつける前に器を楽しみ それから食後 …

つと のお話し

みなさま 苞と書きます漢字をご存じでございましょうか 「つと」 と読むことを知りました 草カンムリにつつむ でございますので 草木などで何かをつつむ事と想像は出来ます 車海老がつつまれています お皿の上 右少し上に 小さい俵のようなつつみをごらんいた…

水牛チーズ

みなさま 水牛のチーズにご興味ございますでしょうか ふつういただきますモッツァレラは殆どが牛のミルクで作られています 写真上から二枚目は Mozzarella di Bufala 水牛のミルクで作られたモッツァレラです 容器の中に張られる水ようの中でプカプカ浮いた…

心くばり

遅れましたけれど九月長月のひと品 ごらんの写真は先付けです 先付けはその季節の旬の食材を選び 季節感をいただくお食事最初のひと品です 海や山や里などの幸を組み合わせ そして可能な限り異質の食材をとり合わせます 植物性と動物性のものを約半々に一種…

みんなでかける虹 大阪の夜景

第一回大阪マラソンが10月30日開催されます 主催は 大阪府 大阪市 (財)大阪陸上競技協会 共催は 読売新聞 後援は 関西経済同友会 関西経済連合会 国土交通省近畿地方整備局 大阪市教育委員会 大阪府医師会 大阪府病院協会 大阪府看護協会 大阪府商店街振興組…

秋野菜

秋野菜のお料理です 鶏を使いまして秋が旬のお野菜の 炒め煮です 使用致しました秋のお野菜は ◆ごぼう 切り口面が多いほど健康によいとされています ささがきがその代表 ◆れんこん 美容にいいとは 初知識 ◆キノコ 超がつくローカロリー ◆にんじん 油いために…

べっこう餡

べっこう餡です *べっこう餡は べっこうのお色つやに仕上げるお料理用 餡のことです べっこう餡とは別に銀餡もございましてそれは薄口 お塩を多く致しまして透き通る感じの餡 ごらんの写真はお醤油を基本に べっこう色に仕上げましたもの 先日料理店で最初に…

辛さの単位

約100年位前 アメリカの薬理学者 ウイルバー スコヴィルさんは 辛味の成分カプサイシンを使い 筋肉痛の治療クリームの研究をされておられました そしてその研究過程で 辛味を表す単位がないことに気がつきます かれは調べたい辛味成分を アルコールに浸して…

あきらめない人 大阪の夜景

ごらんの写真は jun ashida 大阪支店並びに直営店 御堂筋路面店です 気品 感性 知性を磨き 世界を舞台に美しさの探求と創造 エレガントとプラクティカルな 価値ある商品のご提供 jun ashidaのコンセプトです 芦田淳さんは今年80歳で現役 今年の3月16日に世界…