#練習用

くうたろう先生へのご返事

比企寿美子さんはエッセイがお上手な方です。 夫君は慶応大学の外科名誉教授で腹腔鏡手術の普及に努めた比企能樹先生、 お子さんは北里大学外科教授の比企直樹先生。 拙ブログに以前登場していただきました。 三宅先生の名前は速と書いて「はやり」と読むの…

昔の人は凄かった JUN先生へのご返事

こんにちは 相対性理論… 時空の歪みですか? 難しいと思いますが 質量があると時空が歪んで物体を引き寄せる 質量が大きいほど引き寄せる力が強くなるそうです 例えば埃が宙を舞うのは質量が小さく地球の引力の影響を受け難いから また 光速に近ずくほど時間…

小さいようで大きなお話し

みなさま 覚えていらっしゃいますでしょうか 先日 4月26日 日米首脳会談のため安倍夫妻が訪米されました その時のレッドカーペットのお話しです それは会談後の両夫妻同伴の夕食会の前のお話しです 記念撮影時 安倍夫妻は(トランプさんに)もう少し寄っての記…

アインシュタイン先生からの弔文

私の母の実家にはアインシュタインの墓碑銘があります。 日本に来られる時、船中で体調を崩したアインシュタインを治した医師が 三宅速医師で、その方は岡山空襲でご夫婦ともに亡くなられました。 九州大学の外科部長を退官され疎開中でした。 菩提寺が母の…

ご返事

ブラックホール・膨張宇宙・重力波 一般相対性理論の100年と展開 (光文社新書)という本があります。友人が書いたので読んだんですけど、一気に理解が進む本でした。重力波にしても今回の実験にしても、物理学者は先にシミュレーションし、それとどのくらい一…

ブラックホール

ブラックホール輪郭撮影の成功 素晴らしいですね すぐ思ってしまうのはブラックホールの中 若し人が入ったらどうなるのかしら アインシュタインさんは中においででしょうか 舌べーのお顔拝顔可能かも 等と想像を膨らませてしまいます 今後どのようなお話が伺…

青の進化

みなさまご存じのように青魚は背が青いので青魚とよばれています 青いのはなぜでしょう それは空を飛ぶ鳥たちが海に飛び込んででも食べたいお魚を高い所から探すとき 狙われる魚たちが考えるに 我々魚が海の色に近い青い背中であれば 鳥たちは我々魚を発見し…

訂正です

訂正です 2019年3月19日 twitter代わりの雑記として私は「DHAやEPA」 をyahoo!ブログに書かせていただきました 雑記の中で私は 人が1日に必要なDHA EPAは計約1000咾筏しました それに対し あるお方からご指摘を頂きました 正しくは1000唹幣紂,任垢 (約)と(…

水や空気

時々ある天体に 以前 水があった痕跡が見られると報道されています それはそこに人間や他の生物等が生存していた を意味するのでしょうか そのたびに思ってしまいます 痕跡とは別に 水や空気等を必要としない 生あると呼べる物体が存在したかもしれない そし…

DHAやEPA

みなさま 近年 食の重要さが言われ続けております なかでもお魚の良さを強調する記事が多くなりました 特に青魚の優れた栄養素が取り上げられています みなさますでにご存じでございましたらゴメンナサイ お魚にはDHAやEPAが多く含まれていることはみなさますでに…

宇宙のお話し

私が知人のお誘いでtwitterを開設いたしましたのは2011年12月 みなさまを読ませていただくだけのためでした けれども面白いお話しなどがありますとどこかに書きとめ置きたく 出来ればここに短く記しおきたく存じます 始めてですので最近笑ってしまいました面…

みなさま

みなさま あけましておめでとうございます 本年が幸せな笑顔の一年でございますように 本年もどうぞよろしくお希い申し上げrます chii拝 2019年1月1日 追 NHKのニューイアーコンサートが先ほど終わりまして 私のニューイアが始まりました いつかウイーンで楽…

みなさま

みなさま お元気でいらっしゃいましょうか お久しぶりになります 放置状態の私のブログに時にお越しくださるみなさまにおん礼 ただただ恐縮です 私のお仕事は変わらず増えるばかりですけれど とても元気です 本日 10月31日はハロゥインでございますね 夕方は…

玉締め

お久しぶりでございますが みなさま お元気でいらっしゃいましょうか お伺いを申し上げます 私のブログが放置状態にもかかわらず 今ものぞいてくださる方々に放置は申しわけなく お越しに ただただおん礼を申しあげるばかりです 私の最後の投稿はヴァレンタ…

今年のバレンタイン

みなさまは素敵なバレンタインをお過ごしでございますか 私は色々なところからお仕事を頂いておりますのでそれらお仕事先へは チョコはまとめてお送りさせていただいております けれどもどうしても私が直接お届けしばければならないところもございます それ…

あけましておめでとうございます

みなさま 新年 あけましておめでとうございます 昨年中は多くの方々のご訪問を頂戴申しあげました 厚くおん礼を申しあげます ありがとうございます 今年の始まりでございますね 実りある年になりますよう 私は楽しく頑張りたく思います 本年もみなさま どう…

2017年のHalloween

みなさま Stellaは惑星 Halloweenですね ご覧いただいておりますのは 先日大手の本屋さんで求めましたもの 「ハロウイーンの星めぐり 夜に飛ぶものたち」 です 本の表紙や本の中に描かれる挿絵を許可なくブログ等で使用することは 法律に違反することを知っ…

流れ

琵琶湖からの水の流れは 瀬田川と呼ばれます その瀬田川は 京都で宇治川と名を変え 桂川や木津川と合流して淀川となります 淀川は大阪市内で分流 大川 堂島川 安治川と名を変えながら 琵琶湖からの約二日間の水の旅の最終 大阪湾にたどり着きます ご覧いただ…

お魚のアブラと自然の摂理

私達に欠かせない脂肪酸(EPAやDHA)を多く含むのはお魚で これらは体内で作ることが出来なく 摂るのはお食事からだけになります EPA とDHAですが簡単に申しますと 両方とも血液をサラサラにし 中性脂肪やコレステロール値を下げる働きをします EPAには血液が…

大阪産

大阪市場に集まるお野菜は 諸外国を含む日本全国各地からですが 京都からの京野菜もかなり多くあります その中にあって最近 大阪産と明記されたお野菜を見かけるようになりました ご覧のお野菜は生でいただくもので 上から 小松菜 スイスチャード ほうれん草…

オクラ

オクラは okra gumbo などと呼ばれ *アフリカが原産地です 北アフリカのエジプトで 紀元前から多く栽培され 小さいオクラからは想像出来ない大きく美しい白や白黄色のお花を咲かせてきました お花の直径は約6,7僂任垢 開花から3日位でオクラは4,5僂砲發覆蠅…

香りと食感の 松茸

残暑が落ち着きますと 爽やかな風と共に 私達を魅了する 味覚の秋です 秋には 多くの美味しいものに出会えますが 松茸も その1つです 松茸は東アジアを始め 世界の各国で 普通の茸として 食されているようですが 日本での松茸は 特別な秋の食材として 人々に…

優れたお野菜 豆苗

みなさま みなさまは 充分なお野菜をお摂りでございましょうけれど 私は私の野菜摂取が 不足ではないかと 気に致しております 帰宅途中に小さなスーパーがありまして 時になんとなく商品を見て回るのですが 遅い時間ですとお野菜類は殆ど残っておりません 上…

リバウンド

みなさまご存じでいらっしゃるでしょうけれど ダイエットで減量された後 ついついの安心で 元の体重にもどってしまうこと また 元の体重以上になってしまうことを リバウンド と呼んでいます みなさまは ダイエットで痩せる体重は 脂肪体重とお考えかもしれ…

修正

修正がございます

お正月の七草

皆様はお正月の七草粥をお楽しみ済でございましょうか 私は七草すべてを京都産でそろえておりましたけれど 忙しすぎてお粥さえ炊く暇がございません 今夕(と申しましても暦では昨夕になります) 七草が放置されておりますことを知りました友人たちが7時過ぎか…

西陣 と 懐石

皆様 ごらんの懐石の品々は西陣天㐂さんが 京都で開かれました「日本料理文化博覧会」にご出展されたお料理の一部です 大阪の懐石は京都の流れを汲んでおります 私の住む大阪のお料理の源の京懐石が 一堂で拝見できるとお聞き致しまして 私は京都にまいりま…

せんだつが残された和食文化

日本料理の文化博覧会が11月5日から11日まで京都で開かれております これは日本政府が和食を無形文化遺産としてユネスコへ登録申請しておりますことへの 後押しの一環の一つです 私は京都八坂倶楽部で開かれました食文化展示会に参りました 主催は 日本料理…

べっこう餡

べっこう餡です *べっこう餡は べっこうのお色つやに仕上げるお料理用 餡のことです べっこう餡とは別に銀餡もございましてそれは薄口 お塩を多く致しまして透き通る感じの餡 ごらんの写真はお醤油を基本に べっこう色に仕上げましたもの 先日料理店で最初に…

バイキングランチ

バイキングは私のダイエット食です バイキングは多く頂くだけでなく 少なく頂くことも自由に出来る優れたお食事 ご覧の写真は私が頂きましたそのバイキングランチです 今回はkcalのお話ではございませんけれど 私には懐かしい思い出のお話です 一番上は ビー…