2012-02-01から1ヶ月間の記事一覧

むずかしくて

私は今もコンデジで写真のお勉強を続けています 勝手流でございますので 白の器とダークな食材の組み合わせになりますと 実際のものより 色あせてしまうか まっ黒にしか撮れません 殆どは食材の判別がつかないほどまっ黒です 撮れませんのでカメラはすっかり…

青寄せ

ごらんのみどりは ひと口でございましょうに 半日以上の手間ひま必要のプロが手がける 青寄せ です 青寄せとは お料理を美しくみどりで色付けなさりたいとき みどりのお野菜からみどりのお色 染食のための色素をとりだすこと あまりの手間ひまさに プロでも…

お酢のもの

お酢のものを投稿致しますのは多分今回が初めてかと思います なまこをはじめ お酢のものの食材は撮るに難しく今まで諦め状態でした お酢のものは 懐石も最後になりますご飯の前にいただくひと品で お口の中をすっきりさっぱりさせる「お口なおし」の役目があ…

しんじょう

ごらんのひと品は 松葉蟹しんじょう椀 しんじょうの漢字は 米偏に参加の参 続いての次の漢字は薯 のふた文字 それ以外 真薯 真蒸 真丈 等などがあります 読み方は しんじょう しんじょ いずれでもいいようです しんじょうのお献立は江戸料理の献立集「料理通…

いいむし

いいむし 飯蒸し うなぎの飯蒸し胡麻豆腐かけ ごらんのひと品は先付けです いいむしとは もち米をお魚のお腹などに詰めたりのせたりして蒸したお料理のことで 長い歴史があるようです 弥生時代にはお米のもみ殻をとり玄米にし土器で炊いたりこし器で蒸してい…

エンガワ

器のひと品は ヒラメの薄造り 淡白な白身魚でございまして寒い冬に水揚げされる今が旬 寒ヒラメと呼ばれます 器中央 朝月葱の向う側はその寒ヒラメのエンガワです 天然のヒラメ一匹からエンガワは わずかにぎり四貫分しかとれない希少で貴重な部分 コリコリ…

黄色のつぼみ

春を代表するお花のひとつは菜の花 ごらんのひと品は菜の花と帆立貝の先付け 黄味酢和えです 食材は 菜の花(黄色のつぼみ) 帆立貝柱 蓮根 プチトマト そして黄味酢 ❖菜の花は12本 以下すべて4人分です 半分に切り かたい下の部分は皮をむきナナメに切ります …